スマホ

FREETEL「Priori2(プリオリ)」×Nifmo「3GBデータ通信+音声通話付」が最強だと思える日が近づいてきた!

ジョージ

34~45才のガジェット好きに向けて、主に格安スマホを考察して発信。現在のキャリアは楽天UN-LIMIT。楽天経済圏で生活しているので、スマホをお得に購入する方法も呟きます。ガジェットで生活を豊かに。

※freetel「priori2」×Nifmoの端末セットがあるわけではございません。あくまでもイメージです。

 

どうだろう、表題の件について。

「最強」

だとか年甲斐もなく大げさな言葉を使ったかもしれない。

 

しかし!

ちょっとだけ話を聞いてください!

 

[aside type="normal"]まずは「priori2」という激安スマホについて

FREETELから「priori2」というスマホが発売されたのは2014年12月27日のこと。
なので、すでに半年以上は経過しているのでこの機種の細かなレビュー等は割愛し、興味があるかたは下記の記事を参考ください。
※この記事を見て興味を持って頂いき購入をご検討されている方は、必ず最後までお読みください。
最後のほうに重要な情報が記載されています。

[/aside]

 

大きく魅力をあげると「Made in Japan」、「激安」、「SIMフリー」 となる。

 

 

FREETEL(フリーテル)とは

まずはMade in Japanについては、
プワスワン・マーケティング株式会社のブランドであるFREETEL。

「2年縛りから、自由になろう」

をキャッチコピーに、格安スマホを販売する会社で、今回テーマにあげた「priori2」はFREETELの主力商品なのです。

 

スマホが激安すぎてヤバい。

初めに価格を言っておくと、本体価格は11,180円税込だ。(7/30時点Amazon調べ)

 

しかも!今回私は実際にこのスマホを購入したのだが、通常の本体のみを販売しているものと、スペシャルパックという特別版が存在します。

 

私が購入したのは後者のほうで、同梱物は

・本体
・充電ケーブルとコンセント
・背面カバー
・手帳型背面カバー
・バッテリー×2

と なっています。

 

注目すべき点は、純正の手帳型カバーがついていること。もうすっかり主流となっています手帳型カバーですが、価格はピンキリで買うと1,000円~3,000円ほどはします。

好き嫌いは置いておいて、あれこれ悩まなくても初めから同梱されているので、あとは手帳型かノーマルかを自由に選べばいいのです。

 

もう1点注目したいのは、バッテリーは2個ついているということ。格安スマホにおいて、コスパがどうしてもテーマになってきます。

「必要最低限にしか使わないスマホをそれに見合った料金で」

を念頭におくと、中身さえ壊れなければずっと使いたい!

そう考えると、あとはバッテリーが交換できるかが重要になってくるわけです。

 

1年を過ぎた辺りから電池の持ちが悪くなり、2年たったころにはすぐ充電がきれる。そんな悩みもこのスペシャルパックは予備バッテリーがついているので安心です。1個は充電がなくなるまで使い、予備に交換する。そして片方は充電して満タンにする。

これを繰り返せば、実はバッテリーの理想的な使用方法にもなるので、予備含めて普通に1個で使用しているよりも寿命が延びるはずなんです。

 

 

SIMフリーについては、
だいぶ浸透してきたので皆さんもご存知の通り、多様なSIMカードが使える端末という意味。
日本のみならず海外でも使える。そしてこの値段なら、海外用スマホとしても重宝しそう。
しかもデュアルSIM対応。

 

 

 

Nifmoの進化が止まらない!

以前の記事でもNifmoについては紹介してきましたが、その時と比べても今のNifmoはスゴイんです。

まず、私が紹介した当時は「データ通信2GB+音声通話付」のプランで1,728円/月でした。それが数ヵ月後には、データ通信容量が3GBに引き上げられました。※価格は据え置きのままで

 

さらに、2015年7月より、「データの繰り越し」を開始。

繰り越しはその名の通り、データ通信を上限まで使わなかった場合は翌月に繰り越せるもの。繰り越し容量の最大値は、契約しているプランによって異なるが、契約プラン容量分が最大繰り越せます。

要するに、データ3GBプランの場合は、繰り越しを合わせると最大6GB/月まで使用可能となる。

正直なところ、自宅ではしっかりWi-Fiに切り替えておけば、ゲーム等をしない私が月に使用するデータ通信はせいぜい1GB程度なのです。

ただ、この繰り越しのおかげで、いざという時に助かると私は考えています。それはノートパソコンなどを外出先で使いたい場合、方法としてはテザリングに頼ることになるでしょう。繰り越しの恩恵でMAX値の6GBまで貯まっていれば、ちょっとやそっとじゃ使い切れません。

 

 

「最強」というのはココ!

激安スマホ「priori2」。その激安スマホにも欠点があります。

このpriori2は、3G端末なのです。

現在、主流の通信規格は「LTE」ですが、その前まで主流だったのが3G。今でもエリアによっては3Gしか電波を拾えないエリアもありますし、LTE対応のスマホもちゃんと3Gも拾います。

ただし、今回のお話はあくまでも3Gしか拾えないスマホについてです。

 

じゃあ、なぜ最強なのか。

もう少し斜めに物を言えば、「最強だと思える日が近づいてきた!」と内心ワクワクしています。

確かに「priori2」は桁違いに安いです。でも3G回線でLTEと比べればネットするにしても、ダウンロードするにしても遅いです。

そしてNifmoは通信品質・プラン・価格・サービスにおいて、その他のプロバイダを圧倒するほど、良心的かつ個性的なプロバイダです。

でも、3Gしか拾えない端末ではNifmoは使えません。

 

正確には、8/1(土)になるまでは使えません。

 

そうなんです。今まではNifmoで3G端末は使用できなかったのですが、8/1より3G端末でも使用可能になります。

[btn class="simple"]Nifmoの公式記事[/btn]

 

 

まとめ

実はNifmo以外のプロバイダは、以前からすでに3G端末の使用に関しては可能でした。

Nifmoが遅れていたにすぎないのです。

もしくは、主流のLTEを軸とした最新のサービスに注力したため、格安SIM・格安スマホの概念をどこか忘れてしまい、大手3大キャリアのような存在になろうとしていたのかもしれません。

 

しかし、しっかり気づいてくれた。サービスの向上もバッチリに。

そして、priori2に関しても格安スマホというカテゴリでは、特に1万円台~2万円前半の機種は3G回線しか使えないものがまだ多い。priori2その中のひとつに過ぎない。

 

これで、やっと日本企業で海外スマホに対抗できるものがでてきた。

日本のスマホ事情は複雑で、大手が2年割と称して窮屈な縛りを続けてきた時代が長くあり、やっと国が動いて流れが変わりつつあります。

日本の特殊なブロードバンド環境や、日本製のスマホが今の時代のニーズについていけずに海外製のスマホが大量に流れ込んできた結果、性能・価格のどちらにも太刀打ちできない時期が続いています。

 

今回ご紹介した両者が合わされば、「必要最低限にしか使わないスマホをそれに見合った料金で」という格安スマホの定義はほぼ満たされたと言っていいのではないでしょうか。

 

これを機に、新たな何かがまた生まれるのではないかと「ワクワク」してやまない。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ジョージ

34~45才のガジェット好きに向けて、主に格安スマホを考察して発信。現在のキャリアは楽天UN-LIMIT。楽天経済圏で生活しているので、スマホをお得に購入する方法も呟きます。ガジェットで生活を豊かに。

-スマホ